【たくさん入る!】絵本棚おすすめ4選。大容量でスリムなラック厳選

たくさん入る大容量の絵本棚おすすめ

この記事では、たくさん入る大容量の絵本棚おすすめ4選を紹介します。
家にたくさん本があるけど…子ども(0歳~2歳)が同じ本にしか興味を持たなくてもどかしく思っている方に、オススメしたい絵本ラックを特に厳選しています!

  • 子どもが興味を持つ「大容量絵本棚」の選び方とは?
  • 表紙が見える、(無垢)木の「大容量絵本棚」おすすめ3選とは?

毎日同じものばかり読んでる子どもを見ているともどかしくて・・・。子どもが他の絵本にも興味を持ってくれるような棚ってないかな?

子どもって、同じ絵本を何度読んでも「もういっかい!」って言って読みたがるよね。
たとえば、表紙が見える棚が付いている絵本棚はどう?

表紙が見える棚が付いている絵本棚ってあんまり収納できないイメージ・・・

心配ご無用!表紙が見える絵本棚でも、下段に絵本を縦にしまえるものを選べば、100冊以上収納できる絵本棚があるからおすすめだよ!

ということで、今回はお子さんが手に取って触れる絵本の幅が広がる「大容量入る絵本棚」の選び方をご紹介します。
お子さんがいろんな絵本に興味をもって手に取りたくなる絵本棚を一緒に見つけましょう!

目次
この記事の著者
著者インテリアコーディネーター

MAKO(マコ)
インテリアブロガー

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • インテリアメーカー勤務10年

暮らしを楽しくするインテリアや家具の選び方、おすすめ情報を発信しています。ママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズも紹介しています。
>プロフィール詳細

たくさん入る絵本棚・ラックの選び方

絵本棚が置かれる場所はリビングか子ども部屋でしょうか。


リビングであれば、部屋に合ったシンプルで温かみのあるデザインのものを選べば、部屋の雰囲気が明るくなります。 子ども部屋であれば、少し遊び心のある絵本棚を置くのも素敵です。角が丸くて、触り心地がなめらかな作りの絵本棚は、小さなお子さんが舐めたりつかまり立ちをしても、大きなけがになりにくいから安心です。

さっそく、たっぷり収納できる絵本棚の選び方を見ていきましょう。

ずっと使える(無垢の)木を選ぶ

合板ではなく、(無垢の)木でできているものは、使い続けることで色の変化を楽しめます
お子さんが絵本を卒業した後も大人の本棚としてずっと使い続けることができるため、シンプルで温かみのあるデザインのものを選びましょう。

大容量でもすっきりしたもの選ぶ


家に絵本がたくさんあると一か所に収納しきれずゴチャゴチャな状態ではありませんか? とはいえ、数か所に分散させて絵本を収納すると、読みたい絵本がどこにあるのかを見つけるのが面倒です。
家にある大量の絵本が一か所にすっきりと収納できる絵本棚を選びましょう。

100冊以上の絵本をすっきりと収納できる大容量絵本棚があれば、家にある絵本が一か所に収納できます。
さらに奥行30㎝程度、高さ90㎝未満だから、部屋に圧迫感を与えることなくすっきりとおしゃれなインテリアとしても満足できます。

絵本の表紙を飾れる棚付きの絵本棚を選ぶ

家にたくさん絵本があっても、いつも同じ絵本ばかり読んでいることってありますよね!
表紙を飾れる棚付きの絵本棚なら、お子さんが触れ合う絵本の幅は広がります。

たとえば、お母さんが定期的にお子さんの普段読まない絵本を表紙棚に飾れば、お子さんは自然といろんな絵本を手に取る機会を増やせます。

0歳の頃は、下段から自分の読みたい絵本を引っ張り出してきて、ママに読みたいアピール。
1歳の頃は、つかまり立ちで絵本の出し入れに夢中。
2歳の頃には、自分でお片付けも進んでしてくれる。

子供の平均身長(出生時2500g以上の場合)

平均身長男の子(cm)女の子 (cm)
出生時49.649.1
1歳6か月81.279.9
2歳6か月90.189
3歳6か月97.496.4
4歳6か月104.2103.4
5歳6か月110.7110
引用:厚生労働省 子どもの成長(身長と体重)

絵本の表紙を飾れる本棚を実際に使っているお母さんたちの声は説得力があります。

絵本棚おすすめ4選(たくさん入る大容量/スリム)

【完成品】現役ママが考えた絵本ラック ワイドタイプ|タンスのゲン


現役ママが考えた絵本ラック! 幅90 ワイドタイプ

いろんな形の絵本を多く持っているから、どんな絵本でもすっきり入る絵本棚が欲しい方におすすめです。

こちらの「大容量絵本棚」は、実際に子どもを持つお母さんの声から生まれたシンプルで機能的なデザインです。完成品が届くから組み立て不要で助かります。

絵本の表紙が見える3段の棚奥行きは、2歳ごろの子どもでも手の届く高さに設計されているため、子どもが自分で興味を持って取り出しやすく、片付けしやすくなっています。

大和屋絵本棚のレビュー

二台目です
絵本がたくさん入ります。現在は1歳8カ月で、奥の段の絵本も自分で取り出しています。
自分から読んで欲しい本を持って来ます。自分で本棚に戻すこともあります。
使いやすいので、寝室用にもう一台購入しました。

引用:楽天市場

サイズ:幅90×奥行30×高さ70cm

【完成品】人と木 Lサイズ 収納110冊

檜の香りでリラックスしながら絵本と触れ合わせたい、という方や子どもが絵本棚として使わなくなってもずっと本棚として使い続けたい、という方におすすめの絵本棚です。

こちらの「大容量絵本棚」は、大容量入ってもすっきり薄型でコンパクトなデザインです。無垢の愛媛産のヒノキを使用しているため、高級感と木の温かみが感じられます。完成品が届くため手間いらずです。

収納量の目安は、Lサイズだと約110冊です。奥行が255㎜とスリムなため、横広な絵本や海外の大型本を下段に収納すると、棚からすこし絵本がはみ出ます。

人と木のレビュー

大満足 ★★★★★

子どもがとても気に入り、毎日本棚の前で何を読むか考えて持ってきますいつもは同じ本ばかりよんでいましたが、読んでいなかった本を表紙が見えるように置くことで、興味が湧いたためか絵本を読む幅が広がりました。

木の香りで毎日癒されています。手作りいただきどうもありがとうございました!

(引用:楽天)

ヒノキの香りでリラックスしながら絵本が読めそう

Lサイズ:幅900×奥行255×高さ700㎜

【組立タイプ】絵本棚 ブックラック|RASIK(ラシク)

しっかり収納もできる絵本棚が欲しい方におすすめです。
直近のお気に入りの絵本は、上段に。下段には、サイズが大きい物やしばらく読んでいない本を置いてもいいですね!

カラーが4色から選べるので、お部屋の雰囲気にも合わせやすい絵本棚です。

ブックラック RASIK(ラシク)

かわいらしさと収納力(100冊)、両方の要望を叶える絵本ラックです。

身長90cmのお子さんであれば、一番奥の絵本に手が届くつくりになっています。 手前は小さな絵本を、奥には大きな絵本を置くことで綺麗に魅せることができます♪ また、小さなお子さんも一人で取り出したり、片付けをすることができます

サイズ:幅63×高さ57×奥行30cm 

当サイト限定 12%OFF!
RASIK(ラシク)の割引クーポン
こちらの記事から

【組立タイプ】見せる絵本棚(おもちゃ収納) ワイドタイプ|LOWYAロウヤ


見せる絵本棚(おもちゃ収納) ワイドタイプ

ロウヤの大容量の絵本棚は、絵本だけでなくおもちゃ収納としても大活躍!

見せる収納でお部屋すっきり

下段は、オモチャ収納としても絵本を入れてもOKなので、絵本の数に合わせて調整できるのも嬉しいですね!

ちなみに絵本のレビューとしては、組み立てが大変という意見もありますが、大きめがほしい方にはオススメです!

可愛いのに大容量!
迷っている内に売り切れになり、入荷待ちでやっと手元に届きました。子供の机や家具に合わせてナチュラルを購入しました。レビューで見た商品の傷やネジ穴の不良等はありませんでしたが、面倒臭がりな主人はこの商品は日曜大工好きな人じゃないと、組立が大変過ぎる!とブツブツ文句を言いながら組立てていました。電動ドライバーが必要不可欠だと多くのレビューであったので、建築関係をしている父からインパクトを借りてきて3時間くらい掛けて組立てていました。部品の数が多くて大変だったようですが、出来上がりは想像してたように可愛いくて大容量でした。子供は早速オモチャをしまい、本棚に並んだ本を出し入れしていました。奥行きがあまり無いので、横幅?のあるオモチャだとはみ出してしまいます。もう少し奥行きがあると100点満点だったと思いますが、この値段には見えないとても可愛いラックです!

引用:楽天市場

サイズ:幅108×奥行29×高さ89cm

まとめ:絵本棚おすすめ4選。たくさん入る大容量でスリムなラック

小さいお子さんにいろんな絵本に触れてほしいなら、「大容量絵本棚」はこう選ぶ

  • ずっと使える(無垢の)木製を選ぶ
  • 大容量(100冊以上)収納できてすっきりしたものを選ぶ
  • 絵本の表紙が見える棚付きのものを選ぶ

絵本の世界を広げるきっかけが詰まった絵本棚があれば、同じ絵本を読んでも一緒に楽しめますね!

組み立てが自信のない方には、完成品がオススメです!


逆に組立は問題なくて価格を抑えたい!という場合には、組立タイプがいいですね!

この記事を書いた人
著者インテリアコーディネーター

MAKO

インテリア・家具ブロガー

当サイトでは、暮らしを楽しくするインテリアや家具のおすすめ情報を発信しています。子育て中のママの視点も交えて、時短アイデアや便利グッズの紹介もしています。

  • インテリアコーディネーター
  • 家具・寝具アドバイザー
  • 大手インテリアメーカー勤務10年

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次