この記事では、テレワークを快適にしたい方におすすめしたい、ニトリのワークチェア10選と、その選び方をご紹介します。
この記事でわかること
- ニトリのワークチェアをおすすめする理由とは?
- テレワークをするのに適したニトリのワークチェアの選び方は?
- 予算別で選べるニトリのおすすめワークチェアは?
テレワークを始めることになったから、ニトリでワークチェアを買いたいんだけど、どうやって選べばいいかな?
予算内で、座り心地のいいワークチェアを購入したいな
なかなか店舗まで行けないから、買った人の口コミが知りたい!
汗ばむ季節は、お尻が蒸れて不快!通気性のいいワークチェアが欲しいな
こんなお悩みはありませんか?
▼ ▼ ▼
ニトリには、安くて座り心地のいいワークチェアが揃っています。
購入された方の口コミからも、満足度の高さがわかります!
一緒に見てみましょう!
今回は、ニトリの商品の中から、ワークチェアの選び方のポイントも含めて、テレワーク環境を快適にしてくれるオススメのワークチェアを予算別にご紹介します。
【ニトリの腰痛マットレスおすすめ5選!】公式で扱わない口コミ・評価を比較
ニトリのワークチェアをおすすめする理由とは?
家具を買う際にどこのメーカーで買おうか想像した時、ニトリを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。ワークチェアも、もちろんニトリにあります!しかも種類が非常に多いんです。
ニトリのワークチェアはバリエーションが豊富で、価格は3000円台の手頃なものから130,000円台の高価格なものまで幅広くあります。
ニトリの商品は、リーズナブルな価格が魅力的。
価格は低めながら、長時間座っても疲れにくいポケットコイルや高密度ウレタンを使ったクッション性の高いワークチェアが揃っています。
20,000円以上のものになってくると、付加機能、素材の性能がアップ!
高性能のワークチェアが他のメーカーよりも安く手に入るため、ひそかに人気を集めています。
さすが「お値段以上、ニトリ♪」
ニトリのワークチェアの選び方
数多くあるニトリのワークチェアの中から、自分に合ったものを選ぶ時に注目したいポイントを4つ紹介します。
- 背もたれ|座る時間の長さで、高さを選ぶ
- 肘掛け|腕や肘を載せて負担を軽くできる
- ロッキング機能|ワークチェアの上で休憩できる
- 素材|見た目、通気性、お手入れのしやすさ、好みのものを選ぶ
それぞれ詳しく解説しますね。
背もたれ|座る時間の長さで、高さを選ぶ
ワークチェアの背もたれの高さは、低い順から「ローバック」「ミドルバック」「ハイバック」の3種類あります。
背もたれの高さによって、座り心地が変わってきます。
ローバック
背もたれの低いローバックタイプは、あまり長い時間座らない方におすすめです。
スペースが狭い場所に置く場合も邪魔にならず、圧迫感も少なくなります。
ハイバックタイプに比べて、お手頃な価格のものが多いです。
ミドルバック
肩口まで背もたれがあるため、ローバックよりも座り心地が良くなります。
圧迫感は抑えながら、座り心地も求めたい方は、こちらのタイプを選ぶといいですよ。
ハイバック
背中を支えてくれるため座り心地が良く、長時間座っても疲れにくいです。
首のこりや、腰痛に悩まされている方におすすめです。
サイズが大きいため、スペースに余裕がある方、座り心地を重視される方におすすめです。
肘掛け|腕や肘を載せて負担を軽くできる
ワークチェアには、肘掛け付きのものと、そうでないものがあります。
肘掛けの無いタイプ
見た目がすっきりしていて、デスクにも収納しやすいというメリットがあります。
立ち上がったり、座ったりと、動くことが多い方にはこちらのタイプがおすすめです。
肘掛けのあるタイプ
腕や肘を載せることで負担を軽然してくれるので、長時間座る方には、肘掛け付きのワークチェアをおすすめします。
ワークチェアをデスクの中に収納したい方は、肘掛けまでの高さを確認しましょう。
可動式のものを選んで、調整するのもいいですね。
ロッキング機能|ワークチェアの上で休憩できる
ロッキング機能とは、背もたれにもたれることで座面と背もたれが動く機能のことです。
デスクワークの合間に体を伸ばしたり、ゆらゆら揺らすことでリフレッシュできるので、長時間座りっぱなしになる方にとって、付いていると満足度の上がる機能です。
※背もたれのみが倒れるタイプのワークチェアもあります。
椅子の上で休憩できますね!
素材|見た目、通気性、お手入れのしやすさ、好みのものを選ぶ
ニトリのワークチェアは、商品によってさまざまな素材が使われています。
ファブリック
一番優しい雰囲気のある素材です。カラーバリエーションが多く、好みの色を選べるのは嬉しいですね。
寒い日に座った時のひんやり感が抑えられるというのも、良いところ。
ファブリック素材のものは、他の素材よりリーズナブルなものが多く、種類も豊富です。
デメリットは、液体を吸い込んでしまうため、飲み物などをこぼした時にシミになってしまうことです。
使い始める前に、カバーをつけるのもいいですね!
メッシュ
風通しのいい素材です。通気性が良く、蒸れにくいため、長時間デスクワークをされる方におすすめの素材です。
夏場など、汗が気になる時期も快適に使えます。
デメリットは、通気性がいいため、冬場は寒さを感じやすいところです。
冬はクッションを使って、寒さ対策をするといいですよ。
合成皮革(PVC)
PVCとは、布地の表面にポリ塩化ビニル樹脂を塗布し、見た目を本革に似せて作られた素材です。
本革と比べ、リーズナブルに高級感・贅沢感を手に入れることができます。見栄えがいいので、モチベーションアップにつながりそうですね。
革製品のような手入れは不要で、汚れが付いた時は中性洗剤液で落とすことができ、メンテナンスが簡単です。
デメリットは、通気性が低いため、長時間座っていると蒸れやすいところ。長年使用すると劣化して、表面がひび割れてしまうことがあるところです。
合成皮革を選ぶ際は、紫外線をから守る、湿気を避けることで劣化を防ぎましょう。
ニトリのワークチェアおすすめ10選(価格別)
3000円~8000円以内|ワークチェア3選
1位:爽やかカラー|シン
- 座面ファブリック、背もたれ成形樹脂素材
クッション性が高く、座り心地のいいワークチェアです。
爽やかなカラー、すっきりした見た目で、圧迫感がないのが魅力的。
白とグレーのチェアは探してもなかなか見つからなかったのですが、やっと出会えました。 キャスターの動きもいいし、すごく座りやすい。白い机と相性バッチリです。
引用:ニトリ公式
全部真っ白ではなく、座面は汚れの目立ちにくいグレーというのが素敵です。
2位:おしゃれでコンパクト|シャオ
- 合成皮革(PVC)素材
座面が小さめなので、小柄な方にぴったりです。見た目がおしゃれで、お部屋の雰囲気も良くしてくれます。
素材は合成皮革を使っているので、汚れても水拭きできて、お手入れが簡単です。
自分の部屋にマッチする小ぶりでホールド性のよいデスクチェアを探していました。 かなり時間をかけて選んだのがこれです。 1万円しないコストパフォーマンスに加えて、見た目が可愛い、さらに背もたれの部分が後ろに反らないんですが、微妙に緩やかにへこんでいるので座った時の背中のホールド感が素晴らしいんです。 さらにメッシュじゃないからごみや埃がつまって見た目汚くなることがありません。合成皮革はお手入れしやすいです。 とにかく至れり尽くせりのとてもよいお買い物でした。 まさにお値段以上~♪
引用:ニトリ公式
白購入。女一人では組み立て力要ります。キャスターの取り付けが固い。それはいいんですが、ジーンズで座ったらくっきり色移りが……。安いので仕方ないですね。気になる人は黒オススメです。
引用:ニトリ公式
白いワークチェアはかわいいのですが、色移りには注意が必要ですね。
3位:ニトリ最安|ベイシス
- ファブリック素材
- ニトリのワークチェアの中で最安値
- ネット限定商品
安価なワークチェアは、座面がすぐにへたってしまうことがありますが、ベイシスは座面が2層になっているので、へたりにくい構造になっています。
店頭で買おうかと迷っていました。在宅ワークで椅子が必要だったのでネットでぐぐると最安値の椅子が!でもこれで十分です!ネット限定でしたがホムペ見てよかったです!
引用:ニトリ公式
安くて、十分使えるのね!コスパ最強だね!
8000円~15,000円以内|ワークチェア5選
1位:背もたれに小技あり|グリッジ
- 肘掛け付き
- ロッキング機能
- 合成皮革(PVC)素材
くの字型の背もたれが背中にフィットし、腰あたりも良いので、長時間座っても疲れにくいです。
デスクワークの合間にリフレッシュできるロッキング機能も付いています。素材は合成皮革を使用していますので、お手入れも簡単。
8年近く使ってますが、問題なく使えております。 ただ座面が少し硬めなのでクッションを使うと快適です。 自分はニトリの座布団アラレコンを敷いております。 座面高が最低41cmになるのがポイント、身長171、股下70cmですが腿裏などは痛くありません。小柄な人でも満足に使えると思います。 レザーなので拭き掃除なども楽です。 有名メーカーの10万越えする椅子を買ったのですがそれより、このワークチェアグリッジのほうが自分には合ってました。体の部位が全て快適です。 椅子は値段じゃなくて体に一致するかどうか、それがほんとに大事です。 ニトリさんのワークチェアカーデも素晴らしいと思います。
引用:ニトリ公式
必ずしも、高ければ快適!というわけではないのね!
2位:蒸れずに快適|インバネス
- ハイバック
- 肘掛け付き
- メッシュ素材
- ロッキング機能
- 西日本・九州エリア限定商品
ハイバック・肘掛け付き・ロッキング機能付きと、リフレッシュできる要素が満載のワークチェアです。
素材もメッシュなので、長時間座っても蒸れにくく快適に使えます。
組み立ても思ったより簡単で、在宅勤務が増えてるので長時間座るのにおしりがいたくなりにくいイスを探してました。 値段もまぁまぁですし、肘掛けがちょうどよい位置にあるので使いやすい。 また、背もたれも後頭部まであるので上半身がしっかりもたれて休息出来ます。
引用:ニトリ公式
仕事の合間に休息できるワークチェアが9000円以下!お買い得です!
3位:女性に人気|ファスKD
- ハイバック
- 肘掛け付き
- ロッキング機能
- 合成皮革素材
座面にクッション性が高く、長時間座っても疲れにくいポケットコイルが使われています。
揺れ動くロッキング機能と、首のうしろまでつける高い背もたれがあるので、お仕事の合間にデスクから手を離してリラックスできます。
座面がフカフカで座り心地がよいです。これが何より大事。 また、肘掛けがあるのと、背もたれが高いのが個人的には嬉しいです。くつろげる感じがします。 組み立ては、手順書こそ図解メインで分かりやすいものの、けっこう慎重な微調整と力仕事が同時に求められ、時間もけっこうかかりました(1時間くらい?)。私が不器用なだけかもしれませんが…。 この価格帯にしては相当コスパが良いと思います。いい買い物をしました。
引用:ニトリ公式
長時間座る場合、少し休憩を挟んだ方が、仕事のクオリティも上がりますね!
4位:見た目以上に機能的|MCT024
- ロッキング機能(背もたれのみ)
- メッシュ素材
- ランバーサポート搭載
座面に弾力性があり、型崩れしにくいモールドウレタンが使われています。
腰への負担を軽減してくれるランバーサポートを搭載。高さ調節が可能なので、自分の体に合わせることができます。
主人の在宅用に購入し、とても良かったので娘にも購入しました。 今まで腰や肩が痛いと言っていましたが、言わなくなりました。 とても満足です。
引用:ニトリ公式
ランバーサポートが、いい仕事をしてくれるんだね!
5位:お値段以上の高級感|クロウド
- ハイバック
- 肘掛け付き
- ロッキング機能
- 合成皮革素材
ハイバックの背もたれが、上半身をしっかり支えてくれます。
クッション性のある座面と背もたれ、揺れるロッキング機能で、テレワークが快適になります。
座り心地がとても良いです。 長時間のデスクワークでも腰、肩そして首に疲労を感じなくなりました。 お値段以上だと思います。
引用:ニトリ公式
長時間のデスクワークは、首・肩・腰が辛くなりますよね。
20,000円~35,000円以内|ワークチェア2選
1位:おすすめ機能満載|クエト
- ハイバック
- 肘掛け付き
- ロッキング機能
- メッシュ素材
- ランバーサポート
- 5年保証
伸縮性と、耐圧分散に優れたエラスマートメッシュが使われています。通気性がいいので、長時間座っても快適。
ヘッドレストは可動式で、自分好みの角度に合わせることができます。背中を伸ばして休憩できる3段階のリクライニング機能も付いています。
半年くらい使いましたが、品質に間違いはありません! メッシュ生地なので蒸れたりしないし、クッション性も確かなものです!1日座っていても腰が痛くなることはないです! 肘置きもちょうどいい大きさだし、高さ調整も出来てGood! 悪い所も書き出そうと思ったのですが思いつかない位に最強です! 少し値段は張りますが、それ以上の使い心地!買って損は無いです。
引用:ニトリ公式
首にも腰にも優しい仕様。
お値段が上がると、機能もかなり充実しますね!
2位:東洋紡レザーでさわやかな座り心地|リカルド
- ハイバック
- 肘掛け付き
- ロッキング機能
- 合成皮革素材
- 5年保証
東洋紡の空気を通す合成皮革ブレスレザーが使われています。吸湿性、放湿性に優れているので、さわやかな座り心地を維持。
消臭・抗菌性能付きで、快適に使えます。座面・背もたれには2重クッションを使用。さらに座面には、長時間座っても疲れにくいポケットコイルが使われています。
座り心地抜群です!昼寝もしやすい(^^;) 会社の社長が使ってる他メーカーの14万円くらいする椅子よりも座り心地は良いし高級感があります。 お勧めです!
引用:ニトリ公式
昼寝までできるとは!一日中ワークチェアの上で過ごせそうですね!
まとめ:【ニトリ厳選!】ワークチェアおすすめ10選。1万円以内から買える!
今回は、ニトリのワークチェアをご紹介しました。お気に入りのワークチェアは、見つかりましたか?最後にもう一度まとめますね。
- 背もたれ|座る時間の長さで、高さを選ぶ
- 肘掛け|腕や肘を載せて負担を軽くできる
- ロッキング機能|ワークチェアの上で休憩できる
- 素材|見た目、通気性、お手入れのしやすさ、好みのものを選ぶ
ワークチェアには、様々な種類がありましたね。もしどれにしようか迷ってしまったら、自分がワークチェアを使うシーンをイメージしながら、求めるものは何かを考えて選ぶといいですよ。
自分にぴったりのワークチェアを見つけて、快適なテレワーク環境を作ってくださいね!
【ニトリの腰痛マットレスおすすめ5選!】公式で扱わない口コミ・評価を比較