この記事では腰痛に良い布団(敷ふとん・マットレス代用)を口コミや評判の観点、コスパの良さを意識した視点で紹介します!
敷布団とマットレスの違いや、選ぶ際のポイントなどをわかりやすく説明しています。
腰痛を軽減できる敷布団を探している人は、是非参考にしてみてくださいね。
今使っている布団がもうせんべい布団になってきて・・・新しいのに買い替えたい
腰痛対策といえばマットレスのイメージがあるけど、敷布団でも機能性が高いものはあるのかな。
こんなお悩みは有りませんか?
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
敷布団でも腰痛対策に向いているものもあるんですよ。
選び方のポイントやおすすめを紹介していきますね!
「腰が痛くて目が覚めてしまう」など、浅い眠りになってしまうことってありませんか?
実は腰痛を悪化させてしまう原因に敷布団が合っていない、という可能性があります。
この記事では腰痛対策におすすめなマットレスと、その選び方のポイントを解説していきます。
腰痛に悩んでいる人は、是非参考にしてみてくださいね。
関連記事:【比較!】腰痛マットレスランキング16選!おすすめしない対策と選び方
【コスパ良し!】安い敷布団おすすめ6選。腰痛対策で失敗しない選び方
腰痛に良い敷布団おすすめ3選(代用マットレス)
早速ですが、数ある腰痛対策の敷布団・マットレスから厳選して3つ、ご紹介していきます!
第1位:雲のやすらぎ敷布団
- 敷布団でもベッドのような寝心地を体験したい人
- 高反発の敷布団を探している人
- 耐久性に優れたものを求めている人
雲のやすらぎ敷布団の1番の特徴はその厚さ。約17cmと敷布団の中では珍しい極厚仕様となっています。
また中は5層構造となっており、表面は柔らかい素材、中間部分は高反発スプリングを仕様しています。
それにより、ふんわりとした寝心地でありながらも、しっかりと身体が支えられるようになっています。
真ん中の高反発スプリングは身体を適切に押し返してくれ、寝返りもしやすく、体圧分散にも優れているのが特徴です。
厚みが17cmあるので底付き感はもちろん無く、厚みのおかげで寝返りもしやすいのが特徴です。
その寝心地は、まさに雲の上で寝ているような寝心地と人気です!
\ 整形外科医もおすすめ。腰痛対策ならこちら! /
第2位:エアリー敷布団
- 丸洗いでき、衛生的に使えるものがほしい人
- 寝返りがしやすいものを探している人
- 通気性がいいものを求めている人
アイリスオーヤマから販売されているエアリー敷布団。
エアリーシリーズは「エアロキューブ」という独自の素材を使用しています。
なんと95%が空気となっており、とっても軽く通気性がいいのが特徴。
軽い素材ながらも弾力性のある素材を使っているためしっかり体圧を分散させてくれます。
さらに中材・カバー共に丸洗い可能なので手入れもしやすく、1年中快適に過ごすことができます。
敷布団ってどうしても重そうなイメージがあるけど、エアリー敷布団は軽いので手入れもしやすいんですよ。
\ 丸洗い可。清潔に使いたいならこちら!/
【エアリーマットレスの口コミ!】アイリスオーヤマの評判とおすすめ敷布団は?
第3位: モットンマットレス
- 自分の体重に合った硬さを選びたい人
- 腰痛対策のマットレスを探している人
- お試し期間を利用して決めたい人
腰痛対策のマットレスといえば、必ず各種ECサイトで上位にあるモットンマットレス。
1番の特徴は体重に合わせて固さが選べる点です。
マットレスも敷布団も、実は体重や体格にあった固さを選ぶことが非常に大切です。
腰痛対策=高反発・硬いものがいい、と思われがちですが、実は個人差があります。
モットンでは固さが選べる上に、90日間のお試し期間&固さ交換の保証がついているのがポイントです。
実際に寝てみて、最終的に自分に合った固さのものを選ぶことができるのは嬉しいですね。
\ 90日間のお試し期間を利用するならここから! /
【腰痛対策】モットンのデメリット5つ!マットレスの口コミ悪評判は?
腰痛に良い敷布団の選び方とデメリット
人生の3分の1を占めると言われている睡眠時間。
「体の痛みが気になってよく眠れない」「朝起きたら腰が痛い」というように、眠りが浅いと翌日のパフォーマンスにも影響がでてしまいますよね。
実は腰痛対策には敷布団・マットレスの選び方が非常に大切になっていきます。
ここからは敷布団のメリット・デメリットを含めて、その選び方のポイントをご紹介していきます。
敷布団のメリット・デメリット
敷布団とマットレスの1番の違いは三つ折りができ、収納しやすいという点があります。
さらに天日干しやクリーニングも可能なので、ダニ予防や衛生的に使いたい方に敷布団はおすすめです。
一方で、マットレスに比べると厚みも薄いため、耐久性もやや低いものが多いです。
またモノによっては通気性がやや低いため、敷きっぱなしにしておくとカビの原因にもなります。
敷布団がへたってきたときは、マットレスと併用することで、厚みや固さの調節などができる場合もありますよ。
選び方のポイントは?
敷布団を選ぶ際には、以下の3点に注意して選ぶといいでしょう。
- 使用場面や目的で選ぶ
- 自分に合った固さで選ぶ
- 手入れのしやすさで選ぶ
まずは、あなたの悩みや利用場面に合わせて選ぶことが大切です。
例えばフローリングに置く場合。畳よりも硬い床の影響を受けやすいため、クッション性があるものがおすすめです。
トッパーマットレスを上に敷いたり、柔らかめのマットレスを下に敷くとクッション性や腰痛対策の効果が高まります。
そして、次に注意したいのは固さです。
腰痛対策として敷布団・マットレスを選ぶときには、ご自身の体重や体型にあった固さを選びましょう。
体に合わないものを使うと、腰痛が悪化することもあるから注意!
また、最近では丸洗いできるものや、通気性の良さが特徴のものも増えてきています。
汗をよくかく人や、衛生面が気になるという人は、長く使うために手入れの方法もチェックしておくと安心です。
【自分に合うマットレスの硬さ診断!】女性向き&体重別の選び方解説
腰痛に良い敷布団の5つの特徴・条件
では、ここからは腰痛対策にいい敷布団・マットレスの5つの特徴をご紹介していきます。
是非選ぶときには、この点が満たされるものかどうかを確認してみてくださいね。
正しい寝姿勢をキープできる
寝るときの1番いい姿勢は、立ち姿勢のまま横になった状態と言われています。
一般的には背骨がS字カーブを保っている状態が、体に負担がかかりにくいとされています。
- へたってきたもの
- 体重や体型にあっていないもの
- 底付き感があるもの
このような寝具を使い続けると、腰やお尻など体重が重いところだけ沈み込んでしまい、痛める原因となります。
厚さが7cm以上あるものだと、底付き感を感じにくいですよ。
また横向きでも寝やすいでしょう。
体圧が適度に分散される
腰痛対策の敷布団を選ぶときには、体圧分散に優れているものを選ぶようにしましょう。
寝ているときは、特に背中や腰の部分が他の部位よりも体重がかかりやすいです。
体圧分散に優れているものを選ぶことで、負担が一点に集中せず、体の負担を軽減させることができます。
横向き寝が多い人とかは、肩にも負担がかかるので横向き寝でもしっかり体圧分散されるものがおすすめ。
寝返りが楽にうてる
睡眠の質を良くするためには、寝返りの打ちやすさが実は大事です。
寝返りをすることで、血流が良くなり、ストレッチをするのと同じ効果があります。
柔らかすぎる敷布団や、沈み込んでしまうものだと寝返りが上手くできません。
自然な寝返りを打つためには適度な反発力があるものが適しています。
保温性と通気性に優れている
腰痛を軽減させるためには、体を温めることによって和らげることができます。
そのため保温性に優れているものを選ぶことで、体が冷えることなく眠ることができます。
保温性を重視するなら羊毛布団などがおすすめ!
一方で、通気性がいいかどうかも欠かせないポイント。
通気性が低いものを使うと、汗や湿気がこもってしまい眠りが浅くなってしまう可能性があります。
最近は表面が夏用・裏面が冬用、というように使い分けられるものも増えてきています。
適度な反発力がある
腰痛持ちの方であれば、適度な反発力があるものを選びましょう。
反発力があることにより、体をしっかりと支えてくれ、体の負担を軽減してくれる効果があります。
それだけではなく、下から押し上げられることで自然な寝返りが打てるようになります。
腰痛対策というと高反発がいいって聞くけど、低反発より高反発がいいの?
確かに、柔らかすぎるのは腰痛には向いていません。
でも最近は低反発と高反発のいいとこ取りというものも増えてきているんですよ
腰痛に良い敷布団おすすめ6選(代用マットレス)
ここからは腰痛に良い敷布団・マットレスのおすすめをご紹介していきます!
タイプ別にご紹介するので、あなたの利用シーン・目的に合ったものを選んでみてくださいね。
敷布団タイプ
「和室などで使いたい。」「三つ折りできる敷布団がいい」というお布団派の方にはこちらがおすすめです。
雲のやすらぎ敷布団
腰の専門家がおすすめする寝具ブランド「雲のやすらぎ」の敷布団。
腰痛を軽減するためにこだわり抜かれた敷布団で、体圧分散・耐久性に優れています。
表面は凸凹加工の施されたクッション性のある素材を使用。
真ん中にハードフォームを取り入れることで、ふかふかの寝心地と体がしっかりと支えられる寝心地、どちらも体感できるようになっています。
またヘタリにくさという点においても、外部の試験でしっかりと耐久性が認められているので安心です。
雲のやすらぎ敷き布団は季節によって使い分けが可能。
秋冬面は羊毛を使用し、腰をしっかりと温めてくれます。
雲のやすらぎ敷布団の口コミ
厚さと重さは口コミどおり。寝心地は今までのせんべい布団とは雲泥の差です。
楽天市場
体を支えてくれる適度な反発力が何とも言えず気持ちいいです。あの厚さのおかげか、横向きで寝てもどこも痛くなりませんでした。おかげで、朝まで一度も起きずに寝る事が出来ました。
雲のやすらぎプレミアムの評判と真相は?マットレスで腰痛悪化する?
エアリー敷布団
丸洗いできる敷布団として人気のエアリーマットレス敷布団。
敷布団といってもとにかく軽く、使い勝手がいいのがポイントです。
また、中には3次元スプリング構造となっており、しっかりと体圧を分散させてくれます。
空気を編むように絡み合うスプリングにより、適度な反発力があり寝返りをサポートしてくれます。
さらに通気性がいいので、汗や湿気などで眠りが浅くなってしまうという方にもおすすめですよ。
マットレスと敷布団のいいとこ取りを叶えたアイテムという感じです。
中材・カバー共に丸洗い可能!
カバーはリバーシブルで季節で使い分けられるのもポイントです。
エアリーマットレス敷布団の口コミ
以前使用していた物がヘタってきたので購入。硬めが良いので丁度良い硬さでした。底着き感は有りません。硬いので、素材の密集度が上がったので、やや重いですが、その他は満足しています。
Amazon
【エアリーマットレスの口コミ!】アイリスオーヤマの評判とおすすめ布団は?
マットレスタイプ
ここからはマットレスタイプで腰痛対策におすすめのものを紹介していきます。
ベッドで使うのはもちろんですが、厚みがあるので敷布団と同じように直置きができるものとなっています。
モットン マットレス
腰痛対策のマットレスといえばモットン。
ご自身の体格や体重に合わせて硬さが選べるのが人気です。
また自然な寝返りにこだわって作られたマットレスとなっています。
特に筋力の弱い女性や体重の軽い方でも、自然な寝返りができるように適度な反発力があるのがポイント。
寝返りがしっかり打てることで、1箇所に負担がかかることを防いでくれます。
モットン口コミ
腰痛の痛みの軽減が確かでした!
Amazon
硬さは硬めが好きなのですが、しっかり身体を支えてくれて寝返りも軽くアシストされ良い商品だと思います!
【腰痛対策】モットンのデメリット5つ!マットレスの口コミ悪評判は?
エムリリー 優反発シリーズマットレス11cm
トップアスリートからも愛用の声が多いエムリリーのマットレス。
特徴的なのは独自の優反発素材を使用している点です。
二層構造となっており、低反発と高反発の両方のメリットを取り入れたマットレス。
サポート力がありながらも、圧迫感がなく「なんとも言えない寝心地がいい!」と人気です。
理想的な寝姿勢をキープしてくれ、身体に馴染んでフィットするような寝心地を体感できます。
エムリリー口コミ
今回購入した同等品を時間をかけて検討した結果、エムリリー11cmにたどり着きました。
楽天市場
使用した感想は、一見柔らか過ぎそうな感じですが、寝てみると意外なほどの反発と
接地面積が大きいことが実感できます。
使用翌日の寝起きはかなり良好で、これまでの疲労感なく起床することができました。
耐久性は日数が経たないと何とも言えませんが、睡眠の質向上が実感できてよかったです。
家族用にも購入しようかと思います。
トッパータイプ
最後にご紹介するのは既にお持ちのマットレスや寝具の上に重ねて使うトッパータイプのマットレスです。
敷くだけで寝心地を改善でき、またいまある寝具をそのまま使えます。
「手軽に睡眠の質を改善したい。」「あまり厚さや寝る環境を大きく変えたくない」という方におすすめです。
エコラテエリート
スタッフ全員が「睡眠健康指導士」という資格取得に取り組んでいるという眠りのプロ集団、篠原科学。
そんな篠原科学の寝具の特徴は「手頃な価格で質のいい睡眠」にこだわっています。
トッパータイプだとなんと1万円以下で買うことができ、気軽に睡眠の質を改善することができます。
また凸凹加工が施され、身体にフィットしサポートしてくれます。
吸水性・吸湿性に優れた素材を使用しているためオールシーズン快適に眠れるのもポイント。
エコラテエリートトッパーマットレスの口コミ
若かった頃は、背中が痛くなるのでベッドマットレスは固めが必須でしたが、年齢とともに固くていたいという状態に。。今のマットレスが高かったので変えずにトッパーで対処したく、こちらを買いました。意外に大きくない箱に入って届くので間違ったかと思いましたが、開封してしばらく広げると十分な厚みになりした。
使用感ですが、その硬めマットレスの上に敷くととても寝心地が良いです。丁度硬さと柔らかさがミックスされている感じ。このトッパーを敷いてから1度も身体が痛くなったことはありません。表面に凹凸がありますが、就寝中にに意識することは無いです。
Amazon
【実際どう!】エコラテエリートの評判まとめ!篠原化学マットレスの口コミは?
エムリリー 優反発シリーズトッパータイプ5cm
先程ご紹介した優反発シリーズのトッパータイプです。
厚さは5センチと薄くなりますが、特徴や構造は11cmのものとほぼ変わりません。
口コミを見ていると硬めのマットレス等との組合せがいいようで、サポート感とフィット感のバランスがいいと人気です。
かためのウレタンマットレスの上に5cm厚のものを敷いています。体圧をうまく分散してくれて、柔らかだけど沈み込みすぎず、寝心地が格段に良くなりました。
Amazon
ただこの商品は、柔らかめのマットレスに合わせない方が良いように思います。口コミを読んでいると、沈み過ぎて体が痛くなったというのがありましたが、それはたぶん柔らかいマットレスに合わせたせいじゃないか?と思っています。
【口コミは?】エムリリーマットレス評判まとめ。優反発・8cmどれがいい?
まとめ:腰痛に良い敷布団おすすめ6選!代用マットレス
腰痛対策に敷布団を選ぶ際は・・・
- 硬さが体型・体重に合うものを選ぶ
- 寝返りのしやすさ、体圧分散に優れたものを選ぶ
- 通気性や、丸洗いの可否など手入れのしやすさも考慮する
以上の点に気をつけて選んでみてくださいね!腰痛対策の敷布団選びに参考になれば幸いです。
関連記事:【比較!】腰痛マットレスランキング16選!おすすめしない対策と選び方
【コスパ良し!】安い敷布団おすすめ6選。腰痛対策で失敗しない選び方
- 【自分に合うマットレスの硬さ診断!】女性向き&体重別の選び方解説
- 【腰痛改善?】マットレストッパーの選び方と最適な6選。使い方の注意点は?
- 【腰痛が治った?】マットレスおすすめ5選。失敗しない効果的な選び方
- 【ニトリ人気マットレスおすすめ5選比較!】腰痛対策の口コミ・評価は?
- 【腰痛マットレスおすすめ6選】安い!コスパ良好で失敗しない選び方
- 【ニトリ・マットレストッパーの口コミ!】使用感や腰痛に対しての評判は?
- 【腰痛悪化?!】マットレスの上に敷布団はいらない!マットレスの上には何が必要?
- 【違いは?】腰痛マットレスは高反発と低反発どっちがいい?デメリットは?
- 【折りたたみ!】腰痛マットレスおすすめ6選!三つ折りタイプは痛い?デメリット
- 【腰痛対策!】高反発マットレスおすすめ6選。硬さが合わない人は?