開催中のAmazonタイムセールをチェック ▶▶

【デロンギオイルヒーターの使い方!】赤ちゃんや子供の寝室温度・乾燥対策!

この記事では、赤ちゃんと夜寝る時におすすめな「オイルヒーター(デロンギ)」を使った感想をお伝えしています。赤ちゃんや子供の寝室温度・乾燥対策としてオイルヒーターの私なりの使い方を解説しています。

オイルヒーターの代名詞とも言えるほど人気のデロンギを使った寝室の寒さ対策と、他にもできる子供の環境つくりについて紹介していきます!

そろそろ寒い季節が近づいて来たね~

Mako

寒くなると、子供たちが風邪をひかないようにと、あれこれ対策が必要ですよね。

既に我が家では、風邪が家族の間をぐるっと一周してしまいました。最初に引いたのが私なので、申し訳ない。そして次男から長男、夫へと、巡って行きました。

この時期、早めに対策したいのが、寝室の温度調節!今夜は暑いのか冷えるのか、天気予報でチェックしては一喜一憂しています。

そんな時に活躍したのが、思い切って購入したデロンギ・オイルヒーター。本当大活躍しています!

Mako

今回は、私が実践している眠りやすい寝室の温度管理についての工夫を他にもご紹介します!

目次
この記事を書いた人

MAKO
子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!
>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

オイルヒーターの使い方|赤ちゃんの寝室温度・乾燥対策

子供に掛け布団はNG?私は着せていません!

お子さんにお布団や毛布は使っていますか?

私は基本的に使わない派です。

まず、子供たちはびっくりするくらい寝相が悪いので、着せてもあまり意味がないというのがありますね。
長男は、最近は多少、寝相はマシになりましたが、それでもじっとはしていません。暑くても寒くても、ゴロゴロ寝返りをうっています。

Mako
次男も、これがまた、「どこ行った!?」と探すくらい、わけのわからない格好で寝ています。

そんな子供たちに毛布などを着せたら、寝返りをした時に絡まったりしないか心配になります。

もう、2人とも朝までぐっすりと寝ますから、私も途中でそう何度も起きて確認はしていません。

Mako
窒息も怖いですよね。
お布団はフカフカしているので、顔が埋まってしまわないか恐ろしくて、やっぱり着せる気になりません。

布団の代わりに、スリーパーが活躍!


【 Disney/ Pixar 】ディズニー 裏ボアフリーススリーパー 

子供たちには、お布団の代わりにスリーパーを着せています。これなら、寝返りしても絡まる心配はほとんど無いですし、寒い事もありません。おすすめですよ。

スリーパーについてはコチラの記事でも紹介しています!

赤ちゃんの寝室におすすめ! デロンギ・オイルヒーター

エアコンよりオイルヒーターがオススメな理由

昔は、寝室のエアコンをつけて、部屋を暖めていましたが、湿度がすごく低くなるのが悩みでした。
加湿器をつけたり、洗濯物を干しても、朝方には湿度38%!!なんて時もありました。

Mako
次男が産まれてから、勇気を出してデロンギ・オイルヒーターを購入しました!
これがすごく快適で!本当に、陽だまりにいるようにポカポカして、気持ちがいいですよ。


デロンギ Delonghi HJ0812 オイルヒーター  [8〜10畳][暖房 電気ヒーター HJ0812]

空気も乾燥しにくいので、おすすめです。温度湿度計でチェックしていると、エアコンの暖房運転との湿度の違いがよくわかります。

オイルヒーターを使って、寝室に濡らしたタオル1枚干しておくと、だいたい湿度は60%くらいになります。ちょうどいい感じです。

タイマーを使って、寝る30分くらい前から寝室を暖めておくと良いです。
設定温度は1番低い設定で十分です。あまり暑すぎると子供達には良くないようです。

※公式ページはSALE品も出ている事もあるので要チェックです!

デロンギ・オイルヒーターの気になる電気代は?

Mako
オイルヒーターと言えば、電気代が高いイメージですよね。私もドキドキしながら1カ月間使いました。

設定は一番低い温度で、夜8時から朝7時くらいまでタイマーをセットして使いました。
それで、電気代はいつもより5千円高いくらいでした!

これを高いと思うかどうかは、それぞれなんですが、私にとっては、数ヶ月の冬の間だけでも、心配ごとが減るのは大きいんです!

Mako
次男が生まれて一年目の冬は、夜間の授乳がすごく楽になりました。

長男の時から買っておけばよかったなぁと、今更ながらに思います。

加湿器で、室内の湿度を調整するのもオススメです!

まとめ:赤ちゃん・子供のいるデロンギオイルヒーターの使い方と対策

  • 1.寝相の悪い子供には、窒息や絡まる危険があるので布団や毛布は着せない方が良い
  • 2.布団の代わりにスリーパーを着せる方がおすすめ
  • 3.寝室の暖房器具はオイルヒーターがおすすめ
  • 4.オイルヒーターは空気が乾燥しにくいので快適
  • 5.電気代はエアコンよりも高めだが、タイマー機能を使って最低限に抑えると良い

以上が、私が冬の間に行っている寝室の寒さ対策です!

オイルヒーターは高価というイメージがありますが、最近は色々なメーカーから販売されていて、安価なのもあります。

お子さんがいらっしゃるご家庭にはおすすめですよ。是非一度、検討してみて下さいね!

今売れているオイルヒーターもチェック!

子供と暮らすお部屋の環境作りや、寝かしつけグッズはこちらの記事も人気です!

関連記事:【年齢別で失敗しない!】子供向け・動画配信サービス6選比較|キッズ向けアニメが見放題なのは?2021最新

【子供のドア指はさみ防止グッズ!】赤ちゃん期の実体験&引き戸の指詰め対策

この記事を書いた人

MAKO

子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!

>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次