開催中のAmazonタイムセールをチェック ▶▶

【2人目に使える!】抱っこ紐・スリングの選び方。新生児期の使い方

Mako
抱っこ紐は、子育ての必需品とも言えるアイテム私もほとんど毎日使っています。

抱っこ紐の使用シーン

・長男の幼稚園バス送迎の時に次男を抱っこ紐で抱っこ。

・お買い物の時も抱っこ紐。

・夕食の準備中にぐずる時はクルリと背中に回して、おんぶ。

この抱っこ紐、長男の時も結構使いましたが、2人目育児となった時には、もうずーっと使っている感じで。必需品です。
そんな私の抱っこ紐の使い方や、気をつけている事について今回はご紹介します。

目次
この記事を書いた人

MAKO
子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!
>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

2人目に使える!抱っこ紐・スリングの選び方

私は抱っことおんぶが出来る抱っこ紐を愛用しています

赤ちゃんを腰で支えるから、長時間抱っこしても楽です。

Mako
多少お値段はしても、抱っこ紐はしっかりと作られたものを選んだ方が良いですね。赤ちゃんの命綱ですから。

長男の時は抱っこ紐は一本だけでした。首が座る前は、インサートを付けて使っていました。
長男は冬生まれだったので、インサートがむしろ暖かくて良かったのですが、次男は夏生まれ。インサートは暑過ぎて、抱っこする私まで蒸れて無理!!汗ダラダラです。

新生児期の抱っこ紐には、「スリング」もおすすめ!

Mako
困ったなぁと思っていたら、産婦人科でスリングを使って赤ちゃんを抱っこしている人を見かけました


(ケラッタ) 新生児 ベビースリング 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 

スリングとは

スリングとは?・・・

抱っこ紐の一種、幅の広い布でハンモックのような形で赤ちゃんを抱っこする物。密着度が高い抱っこひもで生後2週間頃からも使える。

Mako
スリングって、布が薄くて涼しそう。それになんだかオシャレ!!と思った私はすぐに購入しました。

使い方に慣れるまで何回か練習したら、とても良い使い心地でした。次男はスリングだと良く寝てくれて、すごく助かりました。

背中が丸い形になるのが安心感があって、良いのかもね。

Mako
新生児期は吐き戻しも多いですから、洗ってもすぐ乾く所もお気に入りです。

スリングの選び方・ポイントは?

Mako
抱っこ紐もそうですが、頻繁に洗うので、洗っても色落ちが気にならない色のものを選ぶと良いですよ

私は抱っこ紐はグレー、スリングはピンクにしたので、どちらも色あせは余り気にならず良かったですよ。

ベビースリングの人気商品はコチラからCheck!

ベビースリング|人気ランキング

二人目育児に、抱っこ紐は必要か?

長男の時は手をかけて育てる余裕が有りましたが、2人目になると、毎日忙殺というのが本音で、とても構ってあげる暇は有りません。

Mako
だけど!夕食の支度の時間になると、いわゆる『黄昏泣き』をし始めます!!一番忙しい時間帯なのに、泣いちゃうんですよね。

そんな時はもうひたすら抱っこ紐でおんぶです。おんぶしながら、夕食の支度。おんぶしている間にいつのまにか次男は寝ていることが多かったです。

Mako
抱っこ紐で抱っこ又はおんぶしている間は、大人しくしていてくれるので、家の中でも抱っこ紐を愛用していました。

新生児期の抱っこ紐を使うときの注意点

Mako
抱っこ紐を使う時に常に気をつけておきたいのが、転落防止です。

①取り付ける時は、必ず座る!

私は抱っこからおんぶにする時は、必ず床かソファに座ってから位置を変えるようにしています。おんぶにしてからも、後ろがどうなっているか見えなくて不安な時は、ちょっと鏡で確認しています。

Mako
今まで隙間から落ちたりはしていませんが、

やっぱり忙しくても、安全確認は必要ですね。


②身を乗り出す時期には、外でのおんぶはしない

Mako
次男は大きい子で、生後7ヶ月頃には抱っこ紐から上半身がはみ出すようになってきました。この頃が一番危なっかしいですよね。

手が届くものに興味が出てきて、身を乗り出して触ろうとします。危ないので、外ではおんぶはしないようにしています。

抱っこの状態で、身を乗り出した時は、必ず次男の背中に手を当てるようにしています。

私がかがんだり、前かがみになる時も、次男を自分に密着させて落ちないようにしています。

まとめ:【2人目に使える!】抱っこ紐・スリングの選び方。新生児期の使い方

1.抱っこ紐は作りがしっかりしたものを選ぶ
2.夏生まれの赤ちゃんにはスリングもおすすめ
3.スリングは涼しくて洗っても乾きやすく便利
4.忙しい時間帯にはおんぶもおすすめ
5.抱っこ紐を使っている時は、転落に常に気をつける

以上が、私が抱っこ紐やスリングを使う上で気をつけている点です。

Mako
使い方に慣れるまでは、抱っこ紐やスリングは違和感がある事も有りますが、使っているうちにママも赤ちゃんも「こうやって使うんだ!」と慣れてきます。

そうなったら、もう手放せないくらい便利なものです。



特に2人目の子はなかなか構ってあげる時間が取れませんが、抱っこしておけば赤ちゃんも安心するようです。抱っこ紐やスリングは赤ちゃんとママが密着しますから、スキンシップも取りやすいですよ。

抱っこ紐で抱っこしながら、話しかけたりあやしたり、忙しくても癒される時間です。

Mako
是非あなたと赤ちゃんに合った「抱っこ紐」を探してみてくださいね。

抱っこ紐ならしっかりした作りで安定感もある「エルゴベビー」がオススメ!

スリングは、人気ランキングも参考ください!

ベビースリング|人気ランキング

Mako
2人目育児にオススメな抱っこ紐5選は、コチラの記事で紹介しています!


関連記事:≫【おすすめ抱っこ紐(スリング)5選】2人目育児にも!種類が多すぎて悩んでいるママ必見!

この記事を書いた人

MAKO

子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!

>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次