開催中のAmazonタイムセールをチェック ▶▶

マタニティウェアを安く済ませるには?選ぶポイントとおすすめ5選

この記事ではマタニティウェアを安く済ませる方法についてご紹介します。安く済ませるために選ぶポイントやおすすめのウェアも紹介するので是非参考にしてみてくださいね!

マタニティウェアが欲しいんだけど高いし、使う期間も限られてるから勿体ないような気がして…

Mako

安く済ませる方法がわかっていたら勿体なくなんかないよ!
マタニティウェアは選び方次第で長く使うことができるし、やっぱり快適だから購入をおすすめするよ~!

マタニティウェアおすすめ3店
目次
この記事を書いた人

MAKO
子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!
>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

マタニティウェアを安く済ませるには?選び方のポイントは?

ここでは、マタニティウェアを安く済ませる選び方のポイントについてご紹介します。

普段から好みのデザインを選ぶ

普段から使えるデザインを選ぶことは、長く使う為のポイントです。
妊娠中だけでなく、産後もずっと使えるなら嬉しいですよね。

普段は履かないけどワンピースを買っても産後は使わないかも。そうなると勿体ないですよね。
自分が妊娠前から好んで着ていたジャンルで揃えることは長く使う為には必須です!

産前産後と長く使える服を選ぶ

また、産前産後と長く使える服を選ぶのもポイントです。
お腹はゆったりめのデザインで、授乳口付のワンピースやトップスなら産後のまだお腹が元に戻らない時期も、授乳期も長く使えるので安心!

おしゃれで安いブランドを利用する

高いイメージのあるマタニティウェアですが、最近ではおしゃれで安いブランドもたくさんあります。
期間に縛りのあるマタニティウェアを高い金額で購入するのは迷いが出るものですが、安くて長く使えるならコスパよし!
そして、妊娠中もおしゃれが出来て気分も上がること間違いなしですよ~!

マタニティウェアおすすめ3店

マタニティウェアを安く済ませるには?おすすめウェア5選

ここでは、マタニティウェアを安く済ませるのにおすすめのウェアを5選ご紹介します。

【カジュアル】ゴールドジップ・スウェットジャンスカ|Milk tea(ミルクティー)

こちらは、流行りのジャンスカがマタニティとしての機能を持ったおしゃれなウェアとなっています。

インナーを変えれば一年中大活躍間違いなし!
おしゃれなゴールドジッパーはアクセサリーいらずの華やかさで、体系カバーも叶うジャンスカはおしゃれママにピッタリ。

ジッパーはガバッと開くので授乳も楽ちんですし、ウエストの紐があることで産前はゆったりと、産後はメリハリを付けて着こなせるようになっているので産前産後問わず長く使えますよ~!

【カジュアル】授乳口つきフレンチスリーブTシャツ|Pearls(パールズ)

一枚でTシャツを重ね着したようなカジュアルスタイルが完了する授乳口付きケープ一体型ビッグTシャツ!

国産のコットン100%天竺を使用しており、しっかりした素材感ですが、柔らかくサラッとした肌触りが特徴。
Tシャツ感覚で着れて繰り返しのお洗濯に強いのも高ポイント!

春 ~ 秋までの長いシーズン、デイリーアイテムとして活躍してくれること間違いなしです。

Pearlsのカジュアルアイテムでも人気の高いビッグシルエットシリーズで、ゆったり着れてお尻まですっぽり隠れるので体系カバーにもなって、パンツ、スカート、どんなボトムとも相性良くキマるのが嬉しい!
トレンドに敏感なカジュアル派のママに是非おススメしたい一着です。

Pearlsこだわりの授乳服を意識させないルックでありながら、授乳ケープ一体型になっているので、人目が気になる公共の場所や、お友達や家族との外食先でも、急な授乳タイムにとっても便利ですよ!

【シンプル】竹繊維レーシーバックシャン 授乳トップス|スウィートマミー

こちらは、薄手でしなやかな伸び感が魅力の竹繊維を使った授乳トップスです。
汗をかきやすく肌トラブルを起こしやすい妊婦さんにも、お子さんを抱っこするママにも使いやすい素材となっており、優れた天然の抗菌力がにおいの元となるカビ雑菌の繁殖を防ぐので、長く使っても清潔です。

MサイズとLサイズでは着丈が4センチ違っており、好みの着丈を選べるようになっています。

授乳口は、二重になっている前身頃をめくると両サイドに立てスリットが入っているので授乳しやすく、二重になっているからケープのように目隠しになっているのが魅力です!

【きれいめ】2WAYリッチギャザーシャツ+授乳インナーワンピース(2点セット)|Milk tea(ミルクティー)

前だけでなく、横、後ろ360度どこから見ても美しい、エレガントで着こなしの幅広がる、シャツワンピース&授乳キャミワンピの2点セット。

ワンピース⇔ロングジャケットとして着られるシャツワンピですが、授乳中はインナー何合わせれば良いか難しい、と思うママも多いはず。
そこで、ガバッとボタンで胸を開けても肌が露出せず、さらにペチコート代わりになる授乳キャミワンピースをセットにしています。

肌触りも柔らかく、授乳時に必要なだけ開くことができるので、抱っこしてるように見せて授乳できます。

ウエストリボンは前後で結べるので、妊娠中はゆったりAライン、産後はメリハリシルエットで長く使えます。
きれいめデザインなので、お宮参りやお食い初め、オフィスコーデや保護者会などフォーマルなシーンにも!

【きれいめ】授乳口付 異素材コンビマキシワンピース|エンジェリーベ

1枚でコーディネートが完成する便利な異素材コンビのワンピースです。
すっきりとしたVネックと、マットなヴィンテージサテンのコンビネーションで大人の雰囲気に。

きれいめデザインで、お出かけにも通勤にも使える便利なアイテムです。

授乳服に見えないオンからオフまで使える綺麗めデザインで、産前産後問わず長く活躍してくれますよ~!

まとめ:マタニティウェアを安く済ませるには?選ぶポイントとおすすめ5選

マタニティウェアと考えると使う期間も短いし、マタニティ用となると高いので、なかなか手が出にくいんですよね。

でも、長く使えるデザインを選んだり、おしゃれなのに安いブランドで購入することでコスパよくマタニティウェアを楽しむことができます!
様々なジャンルのウェアもたくさんあるので、是非チェックしてみてくださいね!

マタニティウェアおすすめ3店
この記事を書いた人

MAKO

子育てママブロガー

当サイトでは、子供と楽しく・快適に暮らすアイデアを日々発信しています。現在子育て中のママならではの視点で、育児中の苦労や体験談、便利グッズなどを厳選して紹介しています!

>プロフィール詳細

  • サブスクや美容グッズ好き
  • 2児の子育て中(時短家電好き)
  • インテリアコーディネーター

ご質問やレビュー依頼など、
お気軽にお問い合わせからどうぞ!

目次