この記事では、おもちゃ収納のおすすめ6選を紹介します。幼稚園や保育園児の頃に使える収納から、小学生頃の好む玩具に合ったサイズまで幅広くお伝えします!
「出したら出しっぱなしでおもちゃがグチャグチャ…」
「細かいおもちゃが増えて来て整理が難しい…」
「子どもだけできちんと片付けるようになって欲しいなぁ…」
などと悩まれていませんか?
子どものおもちゃとはいえ、年齢が上がってくると細かい部品が増えたり、おもちゃの種類もどんどん増えていきますよね。
もう片付けまでしっかり自分たちで出来て欲しい年齢ではありますが、子どもだけで片付けさせると色んなおもちゃがゴチャゴチャでどこに何があるのかわからない…なんてことも。
ここでは、幼稚園から小学生のお子さんのおもちゃ箱の選び方のポイントや、オススメのおもちゃの収納について紹介します。
どうやったら上手に片付けるようになるのかと悩まれている方は是非チェックしてみて下さいね!
おもちゃ収納の選び方(園児・小学生の年齢別)
幼稚園・保育園児向けの収納方法
幼稚園児くらいになると、ある程度の分類は出来るようになります。
幼稚園や保育園でもお片付けの時間には、決まった場所におもちゃを片付けることでしょう。
ただ、細かく分類し過ぎてしまうと難しくなってしまうので、“おままごと、車、人形、お絵かき”などおおまかに分類しましょう。
また、見える収納にするのもオススメです!
パッと見て何が入っているのかがわかると、おもちゃを探してたくさん広げなくてもいいですし、片付けもどこに何が入るのかがわかりやすくなります。
小学生向けの収納方法
小学生になるとおもちゃのパーツはかなり細かくなって来ます。
特に、電子機器のおもちゃなども増えて来て充電ケーブルなどもしっかりまとめておかないとゴチャゴチャします。
女の子だとおもちゃのコスメを集めたり、アクセサリーなども増えて来ますね。
そこで小学生では、細かい分類でしっかり分けて直せる収納方法をオススメします。
おもちゃ収納おすすめ①|幼稚園・保育園児
トイハウスラック|アイリスオーヤマ
こちらのラックはおもちゃが見えやすい角度でどこに何が入っているのかわかりやすいです。
大きさや色の違うトレイなので分類もしやすいのも魅力です!
おもちゃ収納ラック|LOWYA(ロウヤ)
落ち着きのあるデザインで場所を選ばず置けるのがポイント!
中身が見えやすく、分類しやすい9つのトレイ付きです。
キャスターがついているので移動も楽々です。
ファブリック収納ボックス|家具と雑貨のMobilier-モビリエ-
中身がわかりやすい窓ありとしっかり隠せる窓なしの2タイプから選べるファブリックタイプの収納ボックスです。
使わない時は畳んで直しておけるのに、しっかりしていて重ねて使えます。
マグネットなので子どもの力でも簡単に開け閉め可能で、重ねて使う時は下段の蓋が上段にくっついて開いたままになるのもポイントです!
おもちゃ収納おすすめ②|小学生頃
お片付けしやすいキッズ収納ラック |ベルメゾン
こちらの収納ラックは縦横、大小様々な段になっているので使い方も自由度が広がります。
使いやすいように目的に合ったボックスなどと合わせると整理しやすいですね。
お片付けラック&バスケットセット|こどもと暮らし
お片付けラックと収納バスケットのセットは、大きさ様々なセットなので分類しやすいです。
小さい時はもちろん、大きくなっても使えるシンプルなデザインなので長く使えますよ。
ポリプロピレンケース引出式・横ワイド|無印良品
無印良品のポリプロピレンケースはサイズがたくさんあるので、組み合わせて自分にピッタリの収納を作ることが可能です。
仕切りを使って細かい物を整理することが出来るので、散らかりがちな文房具もゲーム用品などもしっかり整理して収納出来ますよ!
まとめ:おもちゃ収納おすすめ6選。小学生頃まで使える!無印・ベルメゾン
片付けやすい工夫をすることで子どもだけでも、きちんとお片付けをすることが出来ます。小さい頃から決まった場所に片付けることはとても大切なことですよね。
お子さんやご家庭に合った収納方法を取り入れて、片付け上手な習慣を身に付けましょう!
おもちゃを増やさない!という発想ならおもちゃレンタルもオススメです!